スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【就職】就職サイトの学歴フィルターってあるんだね。

1: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/09(月) 23:10:35.72
俺ら就職氷河期の頃は、大学のレベルで企業からの
説明会の応募申込書が多かったり、少なかったりしたけど、
今は就職サイトではじけるんだってね。ヤフーに出ていたので貼っておく。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1386548838
まあ昔からあるから、企業としてはやりたいだろうね。
3流大学の人から金の卵を見つけるのはなかなか難しいしね。確率論で。
説明会の応募申込書が多かったり、少なかったりしたけど、
今は就職サイトではじけるんだってね。ヤフーに出ていたので貼っておく。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1386548838
まあ昔からあるから、企業としてはやりたいだろうね。
3流大学の人から金の卵を見つけるのはなかなか難しいしね。確率論で。
タグ : 就職 学歴フィルター 大学 学歴差別
2: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/09(月) 23:40:05.34
リクナビのアカウント複数作ればわかるぞ
4: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/11(水) 01:24:46.09
逆フィルターも存在すんの?
6: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/11(水) 02:48:26.17
>>4
マーチ以上は飲食落とされやすい
マーチ以上は飲食落とされやすい
33: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/23(月) 20:52:24.23
>>6
去年、サイゼリアにぷれえん後スルーされたんだよな
去年、サイゼリアにぷれえん後スルーされたんだよな
5: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/11(水) 02:29:22.45
フィルターはあるけど、業界によって結構流動的みたいだぞ。
銀行とかメーカーでも採用校違うし、同じ大学でも文系理系で異なることも多いようだ。男女でも違う。
あれは学閥とか、そういう関係なんだろうな
銀行とかメーカーでも採用校違うし、同じ大学でも文系理系で異なることも多いようだ。男女でも違う。
あれは学閥とか、そういう関係なんだろうな
7: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/11(水) 05:37:38.54
マーチは入らないけどね
8: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/11(水) 08:32:48.14
見渡すとマーチ飲食て割と居ない?
9: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/12(木) 08:01:45.94
同じ研究室の留年している人だけ説明会の予約ができなかった事からフィルターの存在が明らかになって気まずい
10: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/12(木) 13:33:12.37
学歴フィルターを突破するにはコネしかないんだよな。。
11: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/12(木) 19:20:48.24
地方だと地銀すらフィルターない
12: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/12(木) 19:24:23.14
時間と旅費が無駄にならない分親切だろうよ
13: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/13(金) 09:49:09.62
郵便は説明会でフィルターあるから気をつけろ
15: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/16(月) 00:49:32.90
こんなバカな僕にも住友さんは説明会の予約を受けさせてくれた
16: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/17(火) 01:37:14.13
もっと表立ってやってくれれば偏差値低めの就活生も無駄な労力かけなくて済むだろうに
17: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/17(火) 02:08:59.55
お前ら死ぬ前に佐川にでも勤めれば?
死ぬのが早くなるだけだけどw
死ぬのが早くなるだけだけどw
18: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/17(火) 04:14:17.69
週刊東洋経済10/12
■格差拡大!就活は大学選別時代へ
・GMARCHが断トツの人気
・大企業が重点採用対象校にしている大学グループ校
・ターゲットにしていると答えた企業の割合
GMARCH 関関同立 72%
上位国公立 56% 筑波 横浜国立大など
早慶上智 56%
旧帝大 53% 東大 京大など
日東駒専 産近甲龍 19%
(社員1001名以上の企業が対象)
■格差拡大!就活は大学選別時代へ
・GMARCHが断トツの人気
・大企業が重点採用対象校にしている大学グループ校
・ターゲットにしていると答えた企業の割合
GMARCH 関関同立 72%
上位国公立 56% 筑波 横浜国立大など
早慶上智 56%
旧帝大 53% 東大 京大など
日東駒専 産近甲龍 19%
(社員1001名以上の企業が対象)
21: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 15:10:24.84
昔の話になるが、同級生で浪人早大模試全国80位だったのに・・
早稲田法(×)明治法(×)日大になった奴がいる。
高校の同級生の結婚式で集まった時に、その悲惨な姿をみた。
9人集まって、8人、超有名企業。そいつはダンボール屋(笑)
ダンボールのデザインを力説していたが、涙が止まらなかったよ。
まあ俺も賢くはないから中央だけれどさ。。。。
俺よりずっと賢かった友人が学歴だけで高卒ばかりの企業に勤めるハメになるとは。。。
早稲田法(×)明治法(×)日大になった奴がいる。
高校の同級生の結婚式で集まった時に、その悲惨な姿をみた。
9人集まって、8人、超有名企業。そいつはダンボール屋(笑)
ダンボールのデザインを力説していたが、涙が止まらなかったよ。
まあ俺も賢くはないから中央だけれどさ。。。。
俺よりずっと賢かった友人が学歴だけで高卒ばかりの企業に勤めるハメになるとは。。。
22: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 15:12:01.15
高校生の諸君
マーチだったら2年遊び呆けていたとしても
1年頑張れば間違いなく合格する。
俺と同類のボンクラ君。とにかくマーチで止めろ!
マーチなら、『なんとか』なるw
マーチだったら2年遊び呆けていたとしても
1年頑張れば間違いなく合格する。
俺と同類のボンクラ君。とにかくマーチで止めろ!
マーチなら、『なんとか』なるw
23: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 15:17:23.30
尚、資格職に従事したいのならマーチで中央はお勧めだが
それ以外は中央はやめておけ。資格取るのなら中央お勧め。
在学中にスパルタ教育を受けることができる為
マーチにしては高い資格を取得できる可能性が大。
あとは全くお勧めしない。
それ以外は中央はやめておけ。資格取るのなら中央お勧め。
在学中にスパルタ教育を受けることができる為
マーチにしては高い資格を取得できる可能性が大。
あとは全くお勧めしない。
24: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 15:21:29.47
そこそこ勉強出来て明るそうなMARCHレベル、当たり前だな
25: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 20:42:55.08
マーチの中でも明治、法政が人気だね。
青学、立教は根性がない。
青学、立教は根性がない。
26: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 20:53:31.27
どんぐりの何とやらだろ
27: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/18(水) 22:24:57.16
東洋経済だかどっかの雑誌で仕事で使えない人材輩出大学で法政大学がNo.1だったな
28: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/19(木) 19:10:49.66
ちゃんと学歴フィルターあるって言えばいいのにな
この企業はここからここまでの大学ですって分かるようしないのは
何故なのか
表作っとけよw
学歴不問とか言ったり、手当たり次第迷惑メールのように
オファーのメールとか送ってるから騙されたようで文句言われるんだろ
この企業はここからここまでの大学ですって分かるようしないのは
何故なのか
表作っとけよw
学歴不問とか言ったり、手当たり次第迷惑メールのように
オファーのメールとか送ってるから騙されたようで文句言われるんだろ
29: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/22(日) 15:22:18.24
けどそういうの関係無しに大体どの会社も僅かに多様性枠みたいなの設けてるじゃん
だから自由公募で這い上がってくるやつも稀にいる
いないことが多いが
だから出身大学関係無いてのは本当
非常に難しいだけで
だから自由公募で這い上がってくるやつも稀にいる
いないことが多いが
だから出身大学関係無いてのは本当
非常に難しいだけで
31: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/23(月) 10:09:40.23
マイナビでプレエントリーしたあとに、企業からマイページ登録のメールが来るのが遅いのも、学歴フィルターなの?
32: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/23(月) 11:33:54.55
リクナビやマイナビで企業から山のように東大生限定!みたいなメッセージが届くのウザい
こっちは最初から希望業種絞ってんだからせめてそこと合致する企業だけ送れや
こっちは最初から希望業種絞ってんだからせめてそこと合致する企業だけ送れや
34: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 00:27:58.43
>>32
俺も慶應だけど、あれ本当にうざいな
俺も慶應だけど、あれ本当にうざいな
35: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 01:13:36.82
>>34
東大と慶応は違うんやで!
東大と慶応は違うんやで!
36: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 02:08:17.29
逆になぜ学歴フィルターが無いと思うのか
低学歴は今まで何も努力してこなかったくせに、就活で高学歴と同じ土俵に立てるわけないだろ
そんなことも分からないから低学歴なんだろうが
低学歴は今まで何も努力してこなかったくせに、就活で高学歴と同じ土俵に立てるわけないだろ
そんなことも分からないから低学歴なんだろうが
37: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 02:14:41.10
大学受験だけで判断されて逆転する機会をほとんどあたえない日本って異常だな。
アメリカとか大学入ってからも逆転とか普通にできるけど。
日本はロンダとか変なやっかみ受けたりするからな。
アメリカとか大学入ってからも逆転とか普通にできるけど。
日本はロンダとか変なやっかみ受けたりするからな。
43: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 10:43:31.54
>>37
ロンダでも推薦もらえるし、理系なら大学院でロンダしたらいいと思うよ
ロンダでも推薦もらえるし、理系なら大学院でロンダしたらいいと思うよ
38: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 03:10:34.55
まぁアメリカじゃ新卒採用なんて甘ったるい蜜を吸えるのは
それこそ東大より格上の大学の中のごく限られた有能な人間のみなんですけどね
学力だけで判断してもらえる大学入試でさえ結果の出せなかった阿呆どもが何言ってんだか
それこそ東大より格上の大学の中のごく限られた有能な人間のみなんですけどね
学力だけで判断してもらえる大学入試でさえ結果の出せなかった阿呆どもが何言ってんだか
39: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 03:14:40.43
>>38
これだな
これだな
40: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 03:47:25.80
まぁ、普通に浪人という選択肢を使って何回でも逆転に挑戦できるハズの大学入試で、結局低学歴の道に甘んじた低学歴が、大した能力も無い癖に新卒で入社させてもらえるなんて、日本は確かに「異常」だな
41: 就職戦線異状名無しさん 2013/12/24(火) 04:02:10.14
日本は、大学入学がゴールになってる人が多いから、高校卒業時点では、日本のほうがアメリカより
学力高いのに大学途中でアメリカに軽く抜かされる。これはカルテックの日本人教授も言ってることだが。
学力高いのに大学途中でアメリカに軽く抜かされる。これはカルテックの日本人教授も言ってることだが。
47: 塾生様 2014/02/08(土) 23:12:27.25
予備校教師の林修が今、「東京TV」で
長期信用銀行をなぜやめたか語ったぞ、
「社員は東大京大早稲田慶応上智ICUしかいなくて、それ以外は
書類で跳ねる。そんな会社だめだろうと、、、、、。」
はい、
和田さんが入っている時点でアウト!そりゃつぶれるわ。
長期信用銀行をなぜやめたか語ったぞ、
「社員は東大京大早稲田慶応上智ICUしかいなくて、それ以外は
書類で跳ねる。そんな会社だめだろうと、、、、、。」
はい、
和田さんが入っている時点でアウト!そりゃつぶれるわ。
元スレ原文 : 就職サイトの学歴フィルターってあるんだね。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :