スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【資格】 取ったけど履歴書に書いてない資格 Part.1

1: 名無し検定1級さん 2010/12/04(土) 21:53:43
あるだろ?
アマチュア無線技師4級とかw
アマチュア無線技師4級とかw
タグ : 資格 取得 履歴書 書かない
2: 名無し検定1級さん 2010/12/04(土) 22:17:09
日商簿記3級
3級FP技能士
福祉住環境コーディネーター3級
漢字検定2級
3級FP技能士
福祉住環境コーディネーター3級
漢字検定2級
3: 名無し検定1級さん 2010/12/04(土) 22:17:40
3級モノ
4: 名無し検定1級さん 2010/12/04(土) 23:00:32
英検2級
基本情報技術者
大型自動二輪車運転免許
知的財産管理技能検定2、3級
基本情報技術者
大型自動二輪車運転免許
知的財産管理技能検定2、3級
5: 名無し検定1級さん 2010/12/04(土) 23:05:58
訳の分からんエステ等の民間資格ならともかく、簿記や危険物は恥ずかしくないから記入しとけ
書かないよりマシ。その資格取った頃に最低限の努力=勉強をしていたと立証できる
履歴書ってのは、自身のそれまでの人生の歩みを客観的に証明するもんだ
自動車免許しか資格を持ってない人は意外と多いぞ。実務で役に立つ資格は堂々と記入しないと損
書かないよりマシ。その資格取った頃に最低限の努力=勉強をしていたと立証できる
履歴書ってのは、自身のそれまでの人生の歩みを客観的に証明するもんだ
自動車免許しか資格を持ってない人は意外と多いぞ。実務で役に立つ資格は堂々と記入しないと損
6: 名無し検定1級さん 2010/12/04(土) 23:30:00
まあ2級取ると3級は書かない
7: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 00:08:02
ドットコムマスター ☆☆
8: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 00:15:54
行政書士
9: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 00:16:03
例えば経理職に応募するとして、
危険物とか無線とか書くと面接のとき説明がめんどくさいから書かない
というのはある
危険物とか無線とか書くと面接のとき説明がめんどくさいから書かない
というのはある
10: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 00:18:04
ビジネスキャリア検定企業法務(取引法務)2級
11: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 00:25:30
ビジキャリ2級は行政書士より難しいでしょ!
行政書士
英検3級
漢検2級
原付免許
この4つを書くと高卒以下の学力と
間違われそうなので、書いていない。
行政書士
英検3級
漢検2級
原付免許
この4つを書くと高卒以下の学力と
間違われそうなので、書いていない。
13: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 11:46:09
FP3級
簿記3級
漢字検3級
簿記3級
漢字検3級
14: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 11:58:26
英検3級、2級、簿記検定2級、海事代理士、測量士補、基本情報技術者、技術士補、税理士、不動産鑑定士補、司法書士だな
履歴書に書かない資格は
履歴書に書かない資格は
16: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 19:58:28
知的障害援助専門員
17: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 20:11:56
2級カラーコーディネーター
秘書検定2級
3級販売士
英検準2級
全商英検2級
日本語運用能力検定2級
漢字検定3級
歴史検定3級
甲種防火管理者
秘書検定2級
3級販売士
英検準2級
全商英検2級
日本語運用能力検定2級
漢字検定3級
歴史検定3級
甲種防火管理者
20: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 22:02:39
>>17
これは酷いw
あなた中卒ですか?
日本語運用能力検定2級
漢字検定3級
歴史検定3級
これは酷いw
あなた中卒ですか?
日本語運用能力検定2級
漢字検定3級
歴史検定3級
18: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 21:17:48
中身の浅い資格マニア
19: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 21:25:23
取りたくて取ったわけじゃねえ
50円で全部売ってやる
50円で全部売ってやる
21: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 22:10:28
資格ではないが
声優やってました
声優やってました
22: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 22:11:24
日商簿記3級
23: 名無し検定1級さん 2010/12/05(日) 22:58:18
計算技術検定3級
情報技術検定3級
情報技術検定3級
24: 名無し検定1級さん 2010/12/06(月) 23:16:36
大特二種免許
25: 名無し検定1級さん 2010/12/06(月) 23:21:47
営業の何とかいうやつ 寝て取った
26: 名無し検定1級さん 2010/12/08(水) 14:06:26
カラーコーディネーター3級w
27: 名無し検定1級さん 2010/12/08(水) 15:57:59
>>26
その資格いいなぁ
自分の似合う色彩とか、わかるようになるの?
色柄の服買っても大抵似合わなくて捨てるはめになる、
俺のコーディネートして欲しいわw
その資格いいなぁ
自分の似合う色彩とか、わかるようになるの?
色柄の服買っても大抵似合わなくて捨てるはめになる、
俺のコーディネートして欲しいわw
28: 名無し検定1級さん 2010/12/08(水) 22:45:13
>>27
いんや。この人にはこの色ってのまでは、
一級レベルじゃないとわからないな。
3級は色についての基礎知識について問われる。
この色はこの色の補色で、あわせるとこういう効果が得られる
とか、この模様の名前は○○で、何時代に流行したとか
そんなレベルだよ。
いんや。この人にはこの色ってのまでは、
一級レベルじゃないとわからないな。
3級は色についての基礎知識について問われる。
この色はこの色の補色で、あわせるとこういう効果が得られる
とか、この模様の名前は○○で、何時代に流行したとか
そんなレベルだよ。
29: 名無し検定1級さん 2010/12/09(木) 13:04:58
俺はけん引二種免許持っている。
だが日本で連接バスは数台しか走っていない。
ガハハハハw
だが日本で連接バスは数台しか走っていない。
ガハハハハw
30: 名無し検定1級さん 2010/12/09(木) 13:11:58
カッパ捕獲許可証
38: 名無し検定1級さん 2010/12/10(金) 02:33:09
>>30
本当にそれ存在するんだな
本当にそれ存在するんだな
39: 名無し検定1級さん 2010/12/10(金) 22:55:52
>>38
けど資格じゃなくてチケットじゃん・・
けど資格じゃなくてチケットじゃん・・
31: 名無し検定1級さん 2010/12/09(木) 13:18:16
障害者1級
33: 名無し検定1級さん 2010/12/09(木) 23:33:19
行政書士
貸金業務取扱主任者
どちらも検定以下の難易度なので恥ずかしくて履歴書に書けません
35: 名無し検定1級さん 2010/12/09(木) 23:56:00
宅建
簡単すぎて書けない
簡単すぎて書けない
36: 名無し検定1級さん 2010/12/10(金) 00:14:52
行政書士
あまりに簡単すぎて書けない
あまりに簡単すぎて書けない
41: 名無し検定1級さん 2010/12/11(土) 01:17:56
取った資格は一切履歴書に書きません。
42: 名無し検定1級さん 2010/12/11(土) 11:10:04
税理士、履歴書に書いたら敬遠される
44: 名無し検定1級さん 2010/12/11(土) 22:19:32
行政書士 野菜ソムリエ
45: 名無し検定1級さん 2010/12/11(土) 23:06:26
中小企業で社労士はヤバそうな気がするが…
46: 名無し検定1級さん 2010/12/12(日) 22:59:11
臭気判定士
47: 名無し検定1級さん 2010/12/15(水) 00:55:16
行政書士
「へぇ~行政書士で日本語の勉強したんだね~」って言われたから
「へぇ~行政書士で日本語の勉強したんだね~」って言われたから
48: 名無し検定1級さん 2010/12/17(金) 16:07:30
>>47
そんな事言う、糞な会社だと分かるから非常に有効な資格じゃないか。
そんな事言う、糞な会社だと分かるから非常に有効な資格じゃないか。
50: 名無し検定1級さん 2010/12/23(木) 23:34:21
トロリーバス免許
牽引二種
大型特殊二種
牽引二種
大型特殊二種
元スレ原文 : 取ったけど履歴書に書いてない資格
この記事へのコメント
トラックバック
URL :